思考ノイズ

無い知恵を絞りだす。無理はしない。

備忘録 - Python/WIn10 64bit でMeCabを導入

最近 Chainer本をやっているのは、ぼんやりと言語系の機械学習をいっちょかみしたいなと考えているからなのですが、そろそろ必要な環境についてもPCへの導入を始めました。その過程のお話し。

日本語の文章を学習させるにあたって必要になるのが「わかち書き」ってやつで、ようは機械に日本語を学習させるにあたり、意味で区切った文節の間に英語のようにスペースなどの記号を入れる必要が出てきます。これって結構難儀だよなって思っていたのですが、あっさりとMeCabというフリーの形態解析エンジンがでてきました。。

MeCab: Yet Another Part-of-Speech and Morphological Analyzer

MeCab京都大学情報学研究科−日本電信電話株式会社コミュニケーション科学基礎研究所 共同研究ユニットプロジェクトを通じて開発されたオープンソース 形態素解析エンジンです。 言語, 辞書,コーパスに依存しない汎用的な設計を 基本方針としています。 パラメータの推定に Conditional Random Fields (CRF) を用 いており, ChaSenが採用している 隠れマルコフモデルに比べ性能が向上しています。また、平均的に ChaSen, Juman, KAKASIより高速に動作します。 ちなみに和布蕪(めかぶ)は, 作者の好物です。

これぞ情報の海の産物。めかぶだけに。この時代に生まれてよかったと感じざるを得ませんでした。 これを自分の開発の環境に合わせなくてはいけません。Windows10 64bitのPC上で、Python 2.7を使って動かしています。Pythonも活発な言語なのでこのあたり導入したライブラリの情報がいくらでもあるだろうとたかをくくっていたのですが、実際に導入する方法はちょっとトリッキーでした。ただそのトリッキーな方法もわかりやすく記載したエントリーがでてきます。

hassiweb-programming.blogspot.jp

Mecab 32bitをインストールする。ただ動かしたいのは64bit版なので、そのソースコードをダウンロードして少し情報を書き換えたうえでコンパイルPythonモジュールのビルドをしてようやく導入が完了します。

おおむね参照させていただいたページのプロセスで進んだのですが、どうしてもPython モジュールのコンパイルの場所でエラーが発生してしまいます。 曰く、"Unable to find vcvarsall.bat" とのこと。実はこれも先のページのトラブルシュートで記載があったのですが、解決に至りませんでした。*1

なんのこっちゃよくわからず、ぐるぐると検索して回った結果、以下のページで解決しました。

www.regentechlog.com

例えば、Python本体がMSC v.1500、つまりVC++9.0(2008)でコンパイルされていてインストールされているVC++が11.0(2012)の場合、 set VS90COMNTOOLS=%VS110COMNTOOLS% と環境変数をセットしてやるとVC++11.0を使ってコンパイルしてくれます。

私の環境だと、Visual Stdio 2015を導入していて、これだとVCのバージョンは14になるようです。一方で、Microsoftから提供されているPython2.7用のコンパイラはVC9となり、Visula Stdioでいうと2008と相当古いものになってしまうのです。VC9のコンパイラVisual Studio 2008のライブラリを探しに行くのですが、システム上にないためのこのエラーがでてきたということでしょうか。そこで上の環境変数のセットで存在するバージョンのライブラリのパスを設定する必要があったようです。私の環境の場合Visual Studio2015はVC14となるので、以下の設定になりました。

set VS90COMNTOOLS=%VS140COMNTOOLS%

これで、MeCabのPython2.7 (on 64bit) での導入は成功したようです。次のステップは日本語データの収集かな。

以下のサイトでも勉強させていただきました。

qiita.com

*1:よくよく確認すると、正しい対処法が書かれていたようです。解決できなかったのは理解不足が原因ですね。。。